独り言の間

TOP GPSの間 酒の間 城の間 台所

戻る

2025年9月9日

「酒の間」の秋田醸造「ゆきの美人」ラベルと貴娘酒造「咲耶美」ラベルに追加しました。

 

「ゆきの美人」は、秋田のお酒です。

純米吟醸 超辛

酒米は、兵庫県産山田錦。

6号酵母使用。

と言われると、かなり惹かれます。

優しい香りがします。

確かに辛いお酒です。

お酒はプシュプシュと言っていて、とても元気なのは分かります。

翌日になっても、プシュプシュと騒いでいました。

本当に元気です。

初日は辛いと感じるお酒だったのですが、翌日には少し味が出てきました。

因みに、超辛と言われるほど辛いお酒ではないと言われて興味を持ったお酒です。

そのイメージに近づいてきました。

しかも、食事に合わせるとピリッと辛く食事が進みます。

その後もスッキリと爽やか優しく辛い状態のまま、呑み終えてしまいました。

 

「咲耶美」は、群馬のお酒です。

純米吟醸 無濾過生原酒

酒米は、美山錦。

甘い香りがします。

ラベルは、見るからにラムネ色です。

そして、思った通りのラムネ味。

そして甘いお酒です。

最初から少し感じていた、セメダイン感。

ラムネの中に見え隠れしていたのですが、最後まで感じてしまったのは予想外の出来事でした。

ラムネは、はっきりと感じたり何となく程度に感じたり。

それでも一貫して甘めのラムネのままでした。

呑み終えるくらいに苦さも出て来たのはこれまた驚きの出来事です。

ちょっとだけ、渋めに寄せてきたのかな?

なんて考えてしまった久々の「咲耶美」でした。

 

どちらも美味しく頂きました。