独り言の間

TOP GPSの間 酒の間 城の間 台所

戻る

2025年8月1日

「酒の間」の福禄寿酒造「一白水成」ラベルに追加、牧野酒造「大盃」ラベルを追加しました。

 

「一白水成」は、秋田のお酒です。

純米吟醸

酒米は、岡山県赤磐地区産雄町。

酸っぱ甘いと言うか、甘酸っぱいと言うか。

開栓した日の2杯目にほんのりと葡萄を感じました。

ラベルに惑わされているだけかも知れませんが。

それでも数日間は、葡萄のようなそうでも無いような状態が続きます。

そして、どんどん辛いお酒になって行きます。

1週間程経ってからチーズと一緒に頂きました。

その日が良かったのかチーズが合うのか定かではないのですが、甘く感じて良い感じなんです。

試しにトリュフバターとも合わせてみました。

これまた優しくて良い感じなんです。

呑み飽きしないお酒だなと思っていたのですが、もっと早めに乳製品と試してみたかったお酒です。

 

「大盃」は、群馬のお酒です。

macho

純米 生

酒米は雄町で、80%にしか磨いていないお酒です。

このお蔵さんの他の銘柄は頂いた事があるのですが、こちらは初めて。

呑んでみたかったお酒の1つです。

開栓時、プシュッと勢いよく音を出しました。

泡がとても多い。

甘酸っぱくてレモンの味わいです。

翌日も元気そのもの。

そしてレモンからパイナップルに。

その翌日も元気にプシュプシュ言います。

パイナップルはクエン酸に。

どんどん、酸が強くなって行く気がします。

でも、あら不思議。

最終日はとっても優しいレモンでした。

 

どちらも美味しく頂きました。