道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」で見つけたコリンキー。
買って来た時に撮っておけば良かったと思っても後の祭り。
使ってしまった状態しかお見せ出来ません。
これが、丸ごと1個で300円。
生で食べられるかぼちゃだそうで。
小玉スイカ位の大きさがあります。
自分はどうも、もそもそとした食感があまり好きで無いようで。
かぼちゃはそんなに食べないのです。
でも、生か。
と興味を持ってしまいました。
試しに生で食べてみた時の最初がこちら。
ポリポリとした食感がとても美味しい。
これは当たりだなと思いました。
ちょっと余談ですが、この写真のピーマンはベランダ栽培で採れたピーマンです。
・・・コリンキーに戻ります。
その後もサラダに入れたりとかしていたのですが、煮てみたくなりました。
煮ると甘みが増すのだとか。
色鮮やかでとても柔らかい。
口に入れると一瞬でとろけて無くなりました。
甘いと言われると甘いかも。
でも、自分としては生の方が好きですね。
ちょっと面白い野菜を見つけたもので、お見せしたくなってしまいました。