独り言の間

TOP GPSの間 酒の間 城の間 台所

戻る

2025年7月3日

「酒の間」の矢尾本店「秩父錦」ラベルと丸石醸造「二兎」ラベルに追加しました。

 

「秩父錦」は、埼玉のお酒です。

今回は、「狼炎」という銘柄を頂きました。

ROUEN

2023年に杜氏が変わって新体制となり新しいブランドとして造られたお酒です。

PERFUME DRY

純米吟醸 生酒

酒米は、北海道産彗星。

開栓時にふわっと花のような香りがしました。

瓶が黒いのでよく分からないのですが、思いっきり澱絡みのお酒です。

上澄みだけ頂いてみます。

麹の香りがするような・・・そして少し甘いけれど辛い。

全体を混ぜます。

綺麗なカルピスが出来上がりましたが、辛いです。

翌日、辛!と思いました。

カルピスなんですけどね。

その後も辛めのカルピスが続いて、最後の方は少し甘さが出て来たように思えます。

 

「二兎」は、愛知のお酒です。

貴醸酒 生

5年後に火入れも出るそうです。

どうも5年寝かせるそうです。

ちょっと楽しみです。

お酒は、何とも言えぬ優しく甘い香りがします。

甘酸っぱくて上品な青りんごのような甘さを感じます。

500mlでアルコール分が14度なので、そんなに持ちません。

貴醸酒なので、少しは大切に頂こうと思ったものの3日で無くなってしまいました。

2日目も最終日もまろやかでとても美味しいのです。

これは呑んでしまいますよね。

もうちょっと・・・と思いながら無くなってしまったお酒です。 

 

どちらも美味しく頂きました。