独り言の間

TOP GPSの間 酒の間 城の間 台所

戻る

2025年4月3日

「酒の間」の阿部勘酒造「阿部勘」ラベルと大雪渓酒造「大雪渓」ラベルに追加しました。

 

「阿部勘」は、宮城のお酒です。

特別純米 うすにごり 生酒

まずは、お約束の上澄みを。

キリっとしてスッキリドライなお酒です。

空気を混ぜてみました。

お米を感じる気もしますが、やはりスッキリと辛い。

別の言い方をすると、水のようにスルスルと呑めてしまう。

翌日は、思いっきりプシューと言いました。

元気です。

ピリリとした印象が加わったものの、やはりスッキリ辛いのは変わりません。

その後も、スッキリと辛いのを最後まで貫き通しました。

途中、少しクリーミーになった気もした日がありましたが、その日だけは少し優しさを感じた気もしました。

 

「大雪渓」は、長野のお酒です。

お蔵さんで手に入れたお酒です。

やはり、「蔵元おすすめ!」と書かれていたら買ってしまいます。

特別純米 生原酒 しぼりたて

芳醇なトロッとしたお酒との記載を見かけましたが、開栓初日は酸味のあるスルッとしたお酒に感じました。

でも、翌日には、芳醇で濃いお酒という印象に変わりました。

残念なのは、富山で頂いたという事。

折角ワイングラスで美味しい日本酒アワード2024で金賞を受賞しているのに、ワイングラスが無いのです。

なのでちょっと印象が違ったのかも知れません。

もう一度トライしてみたいお酒です。

 

どちらも美味しく頂きました。